2022年2月17日にガーシーこと東谷義和さんが「ガーシーch【芸能界の裏側】」というYouTubeチャンネルを立ち上げたのはこれまでにも触れてきました。
実は、ガーシーが芸能人の暴露動画を始めたきっかけとなったのが、このヒカルからの先制攻撃だったのです!
ガーシーの初投稿動画は、実は「ヒカル聞け!東谷義和があの一件について全てお話します」というタイトルから始めているんですね。
・ガーシーはなぜヒカルに対して怒っているのか?
・なぜヒカルはガーシーに謝罪したのか?
今回は「ヒカルvsガーシー」の面白すぎる経緯を調査してみたいと思います。
ヒカル プロフィール

名前 | ヒカル | ||
本名 | 前田 圭太 | ||
生年月日 | 1991年5月29日 | ||
職業 | YouTuber、歌手、実業家 | ||
身長 | 175cm | ||
活動期間 | 2016年~ | ||
YouTube登録者数 | ヒカル(475万人)、Hikaru Games(76万人)など | ||
YouTube総再生回数 | ヒカル(40億5854万回再生)、Hikaru Games(7億2628万回)など |
ガーシーvsヒカルの始まり
ガーシーがYouTuberのヒカルに怒りを感じているのはヒカルが2021年12月10日に投稿した「警察へ…ヒカルの名前を使った詐欺に130万円振り込んでしまった被害者に会いました」が発端となります。
ヒカルが投稿した本編は現在は削除されていますが、切り抜き動画が残っています。
二人のやり取りを時系列にまとめると以下のようになります。
- 2021年12月10日:ヒカルがガーシーこと東谷義和さんの実名を公表。
- 2021年12月:ガーシーはBTS詐欺等の返済中であったが、ヒカルが実名を公表したためにガーシーの先輩が激怒し返済計画が中断。ガーシーは仕事・お金・家族など全てを失うことになる。
- 2022年2月17日:ガーシーch【芸能界の裏側】を開設。
- 2022年3月5日:ヒカルに対して怒っている本当の理由を語る
- 2022年3月5日:ヒカルがこの動画に謝罪コメント
- 2022年3月9日:ガーシーがヒカルのこれまでのヤラセ動画を暴露
- 2022年3月9日:ガーシーがヒカルの謝罪に対して動画を投稿
- 2022年3月11日:ヒカル詐欺の被害者の方と和解
- 2022年4月:ヒカルと電話で和解
それでは順番に詳細を確認してみましょう。
2021年12月10日:ヒカルが東谷義和の実名を公表

某企業がガーシーから「ヒカルを使って企業PRできる」と話を持ち掛けられたが、実際は詐欺だったという話をヒカルが某企業から相談を受ける形でYouTubeに投稿。ヒカルがガーシーの詐欺とされる内容を晒しました。
この動画の内容をまとめると以下のようになります。
- 企業PR動画のために「ヒカルをキャスティングできる」と被害者宛にガーシーから連絡があった。
- 被害者はガーシーは知り合いの芸能人が多く信じてしまった。
- 費用として132万円を先払いで振り込んだが、動画は撮影されなかった。
- お金の返金を求めたがお金の返金は無かった。
- 被害者は、ヒカルの名前を使った詐欺以外にもBTS似合わせる詐欺や他の芸能人に遭わせる詐欺もしているということがわかった。
ざっくり言うと、事の発端は「ヒカルが東谷義和はとんでもない詐欺師だ」というように動画で晒したということなんですね。
また、ヒカルがガーシーの事を公表する前に「Z李さん」が、ガーシーのBTS詐欺問題についてツイートしています。
Z李さんがツイートしたのは2021年12月4日、ただこのZ李さんなる人物の正体は不明です。

コメント