格闘家の朝倉未来選手が自身の公式YouTubeチャンネルを更新しました。
そこでは、「朝倉未来チャンネル」の運営に関わっていた「岡くん」こと岡康平さんが脱退することを発表しました。
岡康平さんと言えば、朝倉未来選手の潜在能力をいち早く見抜き、今日の格闘技界を最も盛り上げている選手である超大物格闘家を世に送り出した人です。
今回は、そんな岡康平さんを応援したいと思い、彼の功績と朝倉未来選手との関係についてまとめてみたいと思います。
岡康平プロフィール

名前 | 岡 康平 | ||
誕生日 | 1992年3月24日 | ||
出身地 | 愛知県豊橋市 | ||
身長・体重 | 163cm・現在はダイエットのリバウンドで80~90kg前後? | ||
所属 | 朝倉未来チャンネル |
岡康平はどんな人物?
朝倉未来さんが地元にいたときからの仲間、岡くん。
岡くんといえば、やはり「50対2の喧嘩で逃げたエピソード」が有名ですよね。
「50対2喧嘩エピソード」もすごいのですが、岡くんの一番の功績は「朝倉未来選手がプロでも活躍できるということを世界の誰よりも早く見抜いた」ということに尽きると思います。
当時、仲間たちと岡くんの家にたむろっていた時に、元々格闘技を観るのが好きだった岡くんは朝倉未来選手に「THE OUTSIDER」を見せて、
「お前、出てみろよ。勝てるんじゃね?」と言ったことが、朝倉未来伝説の始まりです。
50対2喧嘩エピソード

昔から喧嘩が強かった朝倉未来選手は、ある日暴走族に目をつけられ、喧嘩を売られてしまいます。
もともとは3対3の予定で、朝倉未来選手・岡くん・吉田くんの3人で挑むことに。
しかし、朝倉チームは「暴走族は卑怯だから、絶対に3人で来ない」と考え、念のために追加で7人集めて、合計10人で指定された場所に向かったのです。
待ち合わせ場所に着くと、続々とバイクに乗った喧嘩相手が現れて、なんとその人数は約50人。
1番最初に殴られた1人が逃げて、岡くんは、「(逃げた仲間の)ようすを見てくる」と言って、2番目に逃げ出しました。
そのあとも続々と仲間が逃げてしまって、最終的には、朝倉未来選手と吉田くんの2人しか残っていませんでした。
相手の暴走族は安全靴や鉄パイプなどで朝倉未来選手と吉田くんをボコボコにし、朝倉未来選手の視力はこれが原因で0.1まで落ちてしまいます。
その後パトカーが7台到着し、相手の暴走族はみんな逃げていき、朝倉未来選手と吉田くんも、大怪我を負いながらなんとか逃げきりました。
そしてなんと、朝倉未来選手と吉田さんが向かった先は、岡くんの家だったとのことです。
「お前なに逃げてんだ!」と言われた岡くん。お茶目ですが、朝倉未来選手と吉田くんのタフさがすごすぎますよね。
ちなみに、このあと朝倉未来選手は、暴走族を撲滅させようと思ったのか「どうやったら暴走族のトップと1対1で喧嘩ができるのか?」と考え、自分も暴走族のトップになる、という選択をします。
相手と対等になることで、豊橋地域の悪どもを壊滅させようとしていたのですね。
その後、「50対2」のときにボコボコにされた喧嘩相手は、全員リベンジ完了したそうです。
もはや、映画にしてもいいような内容ですよね!
ちなみに、朝倉未来チャンネルのドッキリで「50対2を再現」したときには、岡くんは逃げずに戦おうとしていました。
「逃げた男」としていじられ続ける岡くんですが、朝倉未来選手や吉田くんの会話を聞くと、このメンバーの絆の強さと男らしさを感じさせてくれます。
コメント