ちょっと気が早いですが、もうすぐ夏ですね!
そこで2022年3月25日に「スパリゾートハワイアンズ」が第一弾リニューアルしたようなので徹底検証してみました。
(第二弾は夏頃の予定だそうです)
自分が子供のころは「常磐ハワイアンセンター」って名前だったのですが、毎年いとこたちと行くのが僕にとっての「一年の最高の行事」でした!
スパリゾートハワイアンズって?
「いわき湯本温泉の豊富な湧出量に支えられた6つの温泉テーマパークで構成されているスパリゾートハワイアンズ。
常夏ムードのウォーターパークや男女合わせての浴槽面積が世界最大の巨大な露天風呂。
楽しみ方は自由自在。温泉を満喫する一日を過ごそう!」
というのが売りの温泉テーマパークです!
とにかくめっちゃ広いです。
ホテルやウエディングもあるので、皆さんにもぜひ一度は行ってほしいです!
宿泊者専用
都心からの無料送迎バスはこちら


どこがリニューアルされたの?
スパリゾートハワイアンズの最大の目玉の一つである「ウォータースライダー」がリニューアルされたようです。
バラエティに富んだ3種類5コースのウォータースライダー
- マウナ・ブラック
- ワンダーホルン
- ラキ・リバー
この三つのウォータースライダーのうち、「ラキ・リバー」と「マウナ・ブラック」の二つが生まれ変わったようですね!
ラキ・リバー
川下りを体感できるスライダー
専用の浮き輪に乗ったまま、川下りのように滑り降りる全長100mのスライダー。
高低差8.5mとはいえ、大きな滑り台のようなラストはスリル満点。コースの途中に滝つぼのようなスペースもあり、水しぶきをあげて着水します。(専用の浮き輪は1人乗り)
ポイント
夕方からラキリバーのコースの底部が水のゆらぎを伴って青く光り始めます。まさに天空に流れる大河のようなイメージです!

マウナ・ブラック
スピード感あふれるスライダー
外光を遮断した暗闇のチューブの中を滑り落ちるスリル満点のスライダー。
スタート台の高さは16.8mで、高低差はなんと17.5m。全長131mのコースは周囲が見えない分、体感速度と恐怖が倍増!
ハラハラドキドキのスリリングなこのスライダーに、やみつきになる人がいっぱい。(専用の浮き輪は2人乗りと1人乗り)
ポイント
各スライダーの着水口に神々の立像!スライダーを楽しむ人々の勇気を讃える!
ポジティブパワーを与える神言葉がスモークとなり時より噴射します。

コメント